遊園地や水族館と比べると圧倒的に低料金で楽しむことができる動物園。
仙台市が運営している八木山動物園も例外ではなく、入園料金が驚くほど安いですよね。
ですが、さらに驚くのは、ただでさえ安い八木山動物園の入園料が無料になる日まであるということ!
今回は、八木山動物園の入園料金と入園無料になる日をお伝えします。
八木山動物園の入園料金はいくら?
冒頭でもお伝えしたように、八木山動物園の入園料金はとてもリーズナブル。
大人は480円、小中学生は120円、そして未就学児は無料という、良心的な料金なんです。
八木山動物園には購入日から1年間何度も入園することができる年間パスポートもあって、こちらは小中学生から大人まで一律1,200円となっているようです。
小中学生の場合は1年間に10回以上、大人の場合は1年間に3回以上入園すれば、元が取れる計算になりますね。
八木山動物園の駐車料金はいくら?
八木山動物園には、西門出入り口付近にキリン駐車場と名付けられた立体駐車場とゾウ駐車場と名付けられた大型バス併用駐車場が用意されています。
出典:https://www.city.sendai.jp/zoo/ennai.html
駐車料金は普通車の場合30分まで無料で、以降30分を超えるごとに100円ずつ追加、上限は500円となっています。
地下鉄の八木山動物公園駅の中央1出口にも駐車場があり、こちらも1日の駐車料金の上限が500円です。
出典:https://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/station/yagiyama.html
八木山動物園が入園無料になる日はいつ?
以上のように、入園料金も駐車料金もリーズナブルな八木山動物園ですが、なんと入園料金が無料になってしまう日もあるとのこと!
八木山動物園が入園無料になる日はいつなのか、調べてみました。
毎年行われる「秋の八木山フェスタ」
毎年11月の第1土曜日に開催されるイベント、「秋の八木山フェスタ」では八木山動物園の入園料金が無料になるほか、八木山ベニーランドの入園料金も無料になります。
イベント内容は天候や動物の体調などにより変更されることがあるようですが、
- ヒツジのおさんぽ
- フリーフライト~鳥のフライトショー~
- フクロウとの記念撮影
などが行われる予定です。
「東北文化の日」期間中の土日・祝日
毎年10月の最終土曜日と日曜日は「東北文化の日」となっていて、この日にちなんで八木山動物園の入園料金が無料になります。
八木山動物園が入園無料になる日をまとめると以下になります。
- 11月3日(祝日)
- 11月の第1土曜日(「秋の八木山フェスタ」)
- 10月の最終土曜日から11月の最終日曜日までの間の土曜日・日曜日・祝日
八木山動物園が入園無料になる日は、駐車場や周辺道路がとても混雑します。
出典:http://kirokueiga.seesaa.net/article/197680572.html
入園無料になる日に八木山動物園に出かける場合は、車よりも地下鉄
東西線を利用するのがおすすめです。